サウナの正しい入り方
1.湯船に入る時と同じように掛け湯はマナーです。
ボディソープで身体の皮脂を洗い流しておいた方が
発汗効果は高まります
2.身体に付いた水滴を良く拭きとってから
サウナ室に入ります
余分な水滴は発汗効果の妨げとなります。
3.サウナ室は、上の段は温度が高く
下の段は温度が低くなっています
自分の体調や好みで選びましょう。
4.8~12分間、汗が出るのを楽しみますが
我慢大会ではないので、体調に合わせ5分位でも構いません。
ただ、3分程度では汗は出てきません。
また、マナーとして自分の汗はタオルで拭うようにして下さい。
5.サウナ室から出た後は
火照った身体を水風呂で冷やしましょう。身体が冷えてしまうほど長く入るのではなく
1分も入れば充分です。
6.休憩したら、またサウナ室に入ります。
2回目は6~8分で充分です。
以上参考にしてみてください。